
Nikon1 V1 VR10-30mm くりはま花の国in横須賀市
京急久里浜駅から徒歩15分位の「くりはま花の国」。
只今ポピーまつりが開催中です。
今回は車で「JAすかなごっそ」で朝採りの筍を仕入れてから
一人花の国に行ってみました。
JA直売所で、裏に畑が広がっているのですが
一体何が起こったの?的な位にバズーカ軍団!が畑を取り囲み
農道を占領して冷や冷やしながら運転しましたよっ

50人以上は張っていたと思いますが
畑に誰が来るんだろう?(ってか畑作業している人がいたけど?)
タゲリか何か???(ヒバリの美声は聞こえていたけど)
さっきまで農作業してた的な格好したオバ様がバズーカ首から下げていたりして
もうビックリ仰天で・・・


D5500 TAMRON90mm(以下全部)
話を戻して・・・・
久々タム90でマクロ撮り。
山の斜面一帯がポピー畑になるのですが
今年はネモフィラが一面に咲いているんですけど趣向を変えたの??
↑:おヒゲのお手入れを致しましょう。

ポピーはこういうくるくるっと閉じているのか?開こうとしているのか?
の状態の花がやけに私の心に引っ掛かりましたけど・・・
ツボラーとしてもう何年もしつこく書いていますが
ポピーの咲いた花には興味無いので、こういう状態が楽しい


↑こういう勢いを感ずるのも好きですね。。

これは何の蕾かしら?
ポピーにしては・・・とは思うのですが(葉が違うっぽいですよね?)
赤く染まっているのは蕾の時だけなのかな??

こういう平和なひと時を過ごせることは
本当に幸せなのだと噛みしめながら歩きました。
夜中のスマホの地震警報が鳴りやまず
酔っぱらっていたので止める設定が面倒で
朝までなかなか眠れませんでしたが
九州の方達は恐怖に怯えながら過ごしておられたと思います。
何か地球のエネルギーが活発化しているように思えてならないです。
世界のあちこちで地震が起き、被害規模も大きい。
まさか熊本でこんな大きな地震が起こるなんて・・・
お見舞い申し上げます。

にほんブログ村←&↓ポチッと風強かった~・・・クリックね!