
NikonD70s SIGMA APO70-300mmMacro 野鳥公園
ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)・・・足元に沢山咲いておりました
もね、目が地面の小さな花に敏感になってしまって
ちょっとでも何か色を見つけたら’獲物をと捕らえた’感じになっちゃう

仕事先の学校は今月はオリエンテーション期間で
昨日、1ヶ月ぶりにゼミして来ました。

ケキツネボタン(毛狐牡丹)・・・レンゲソウに紛れて咲いておりました
私は1年生担当なのですが今回だけ2年生担当。
リストカットをしている学生が居るのは知っていました。
誰かも大体分かっていました。時々左腕に包帯して来ていたから。
その子が珍しく腕を出していたのです。
で、見てしまったのです・・・傷だらけの腕を!
手首から肘の内側までびっしり隙間無くまるで縞模様のように
傷で真っ赤に腫れ上がっていました。
ショックで目が点になって、一瞬凍ってしまったくらい・・・
4~5本位の傷かと思っていたのに腕半分の内側が傷で埋め尽くされている。
それも、ナイフの後が全部綺麗に同じ方向に切れている。
きっと、じっくりゆっくり傷付けているのだろう・・・

コバンソウ(小判草)
帰りの電車の中で思い出しては胸が締め付けられた。
どうしてそこまでするのだろうか?
決して暗い子では無いのだけれど
感情を私にぶつけてくるその姿には時々何かを感ずる。
何を秘めてしまっているのだろうか・・・
理解力があり飲み込みも早い。
ゆえに、繊細な心が時々壊れてしまうのだろうか・・・
