
NikonD70s TAMRON 90mmMacro くりはま花の国
ツキミソウ(月見草)・・・アカバナ科 白いのが’本来の’月見草だとか
月見草って、正直つい最近知った次第で・・・お恥ずかしい。
ピンク色のは道端でも見かけますが
この白いのはもしかして珍しいのかな?と思ってパチリ。
だって、この子しか咲いていなかったし・・・
調べてみると、この白いのが’本来の・本物の’月見草だそうで・・・
少ないみたいですよ。

ハーブ園の入り口にはヒルザキツキミソウが沢山咲いていました。
真ん中に十字になった雌しべ?が面白い。
かなり立体的で、こういう花に弱いかも・・・

ところで・・・

AF60mmMicro
京急久里浜駅近くにアーケード商店街があるのですが
アーケード入り口に和菓子屋さんがあるのです。「結城」というお店。
いっつも帰りにチラッと覗いて、美味しそうな和菓子があれば
つい買ってしまうクセが付いてしまったようです。
今回は「麩まんじゅう」をGET

お麩の食感が何とも言えず、だ~い好きな和菓子の1つ。
冷蔵庫で冷やしてから頂きます。
’麩まんじゅう’って、手作りの和菓子屋さんじゃないと手に入らない。
だから、見つけたらGETしないと食いっぱぐれるのだよ。
しかも、期間限定だからね。
このお麩の味と食感は、一度食べたら忘れられないよ。
大変おいしゅうございました。
笹の葉に包まれた宝石みたいな和菓子です

