
NikonD90 SIGMA APO70-300mmMacro 大船フラワーセンター
玉縄桜・・・ソメイヨシノの実生(みしょう)から選抜育成された
大船フラワーセンターオリジナルの品種。
早咲きで気温の低い時期に開花。
やっと晴れたと思われた週末。
お日様が照っていたのは午前中だけでした

ここオリジナルの’玉縄桜’が見頃だとあったので行ってみました。
ソメイヨシノ系にしては大人しい感じの桜でしたよ。
最初に撮ったので日差しが良い感じ。
もっと淡く撮りたかったなぁ~。

河津桜で結構遊んだからか、普通に撮っていたら飽きてしまった

何かポイントが欲しくなっちゃうのね。
メジロの姿も無く残念。
ソフトフォーカスでも買おうかしら?
こういう淡い色の桜はソフトに撮りたいなぁ。
カッチリしない方が私には良い感じに思えるのね。

ってことで、おまけ!
あせび(馬酔木)・・・ツツジ科 馬が葉を食べれば苦しむからだとか
あせびってもっと先に咲きますよね、確か。
今にも咲きそうなこの子。
こんなに寒いのに!
撮って歩いていたら、何だかカラダの芯が冷えている。
いつのまにか曇りになっていた!
寒いじゃんか、この冬はさっ

続きます

あ、オリンピック楽しみ~


にほんブログ村←or↓ポチッとふれーふれークリックね!