
NikonD90 SIGAMA APO70-300mmMacro 泉の森
カタクリ(片栗)・・・ユリ科
ようこそ!カタクリの世界へ・・・
って見える。チラ見が恥ずかしがり屋さんなのだ。
婚活が盛んな昨今、ナント親同士で婚活して子供に結婚を・・・
と親が相手探しに躍起になっている新聞記事を読んだ。
何を隠そう、ワタクシ婚活して旦那をGETしたのだ、ええ

何か?
だから、この件については意見を述べちゃうんだな。

うひょひょ~、くすぐったいわ・・・
親同士が相手の学歴やら収入に目を輝かせウチの子に是非・・・
ってさぁ、結婚に何を求めているの?
誰の人生なのさ???
私が婚活した理由は、仕事尽くめで出会いが全く無く望めず
鬱の状態が良くなってきた頃に、突然「私、結婚しよう!」と決意したのだ。
このまま一人で生きていく自信が持てなくなっていたのだな。
一人で頑張っていくのにも限界を感じた。
鬱がその想いを大きくしたことは確かでした。
本当は嫌だったけど大枚叩いて大手の会員になって活動開始!
今まで自分の仕事の世界範囲しか知らなかったから
色んな男性に会って、世の男性世界を見たような
少子化問題も仕方ないかも・・・などと意外なことも思ったり
結構面白く活動していた気がします。
会った後はどんな男性だったか、と仕事仲間にウサ晴らしも楽しかった。
ホント、申し訳ないけどキモい男性が多かった・・・


いやぁ~ん、やっぱ恥ずかしいわ・・・
4年もそんなことしていたのですが
高学歴・高収入=自分(違った子供だ)と合う人 とは限らないということ。
趣味ナシ・女友達ナシ(キモかった)・言葉使いが荒い・自分のことしか話さない
相手が見えていない・仕事の話しかない・話題自体が無い・超自己中!(最悪多かった)
自立心ナシ・臭い(だらしないも)・絶対Hしたくない(!) など等・・・
そりゃ挙げたらきりが無いですが、そんな人が多かったですな。
それは、自分の目で見て話して感じて決めること。
収入が人柄と一致なんてすると思っているのだろうかその親たちは!
誰の人生で何の為の結婚だと思っているのか、聞いてみたい。

親が敷いたレールに乗って人生(生活)のパートナーも決めてもらう。
何かあったら親のせい・・・
それで良いんでしょうかね~


にほんブログ村←or↓ポチッと自立クリックね!!!