
NikonD90 SIGMA APO70-300mmMacro 泉の森
シオカラトンボかしら?
仮面ライダーが飛ぶ季節になってきました。
我が家マンションの裏側には森がある。
丁度我が家の目の前が崖のような斜面になっていて
そこには木々や草が茂り
鳥達やタイワンリス、昆虫達が遊びに来ていて
それはそれは楽しい日々でした。
キャンパスのように目の前だから、よーく観察が出来たのです。
ところが、先週その斜面一帯がバッサリと刈られてしまったのだ


オヤジくさ~い仮面ライダーだよね。
ピント外しちゃった。。。
マンション敷地内にチャドクガ(茶毒蛾)が発生し
その原因がその斜面の繁みであるとし
駆除対策として伐採したと・・・・・・
だからと言って、一切合財刈り取ってしまっていいのか?
そこが楽園のように暮らしていた生物達を無視して
我が人間の暮らしの為に繁みを裸にしちゃうなんて・・・

悲しいです。
悔しいです。

トキワツユクサ(常盤露草)
そうやって人は小さな生物達の暮らしを壊していくのですね。

にほんブログ村←&↓ポチッと無力な自分が悲しい・・・クリックね!