
NikonD90 AF60mmMicro
レザークラフト、私にとっては3作目。
OLYMPUS XZ-1のレンズが出ていて
少し大きいのでなかなか良いケースが無い。
ので、自分で作っちゃいました。
フタにはアラビア語で「スーラ(写真・絵画という意味)」文字を
黄色く染めて浮かばせました、んが・・・
染めてから「あっ!定冠詞のアルを付けるの忘れてたっ

もう遅い。減点です。
幻の’アッスーラ’とういうことで、誰も分かりゃしないさっ!

フタの内側に目印の線がしっかり残っていて
手作り感ばっちし出ちゃいました

本体内側にはクッション材を入れて衝撃を吸収させるようにしました。
専用のケースって、レンズ部分が被さるように出来ていて
出し入れが面倒だと思ったので
すっきりとした’箱型’にしましたよ~ん。

後ろにはベルト通しも付けました。
黄色に自分で染めた糸が残っていたからアクセントに良いかと。
写真に撮ると私が出したかった色になっていますが
実際はグリーンなんです。
こういうブルー系を出したく、随分「青」染料入れたのに
乾いたら’深緑’っぽくなってガックし・・・
’自分染め’は難しいです。。。
先週末から染め始めて昨夜完成しました。
ストラップも革で作ろうかなぁ~とも思っているのですが
ストラップ用の少し太めの糸・ひも?ってハンズでも見かけないし・・・
ん~~~、思案中です。
レザークラフトって、楽しい


AF-S18-135mm
ネタ切れです。
桜は来週撮りに行こうかと思っております。

にほんブログ村←&↓ポチッとお仕事しないと・・・クリックね!