
NikonD90 AF-S18-135mm みちのく杜の湖畔公園
広大な公園の中に東北6県の古民家が移築されています。
古民家の周りには小さな水田もあり
まるでそのままのような雰囲気を醸し出していました。

それぞれに特徴があり、とても興味深い造りでした。
ここは外に井戸と洪水なのか津波なのか
緊急の時の船が離れにちゃんと置かれておりました。
船で避難するのと、2階もある大邸宅で
逃げられなかったら2階に逃げたそうです。
あの大震災でも崩れること無く
ガッシリした日本家屋を目の当たりにした気がします。

XZ-1
必ず囲炉裏があり、ここは実際に薪に火を入れていました。
30度を越していた割には何だかホッとしたなぁ~


玄関が広い!
ここを訪れた人達は皆さんどこか和んでおり
誰もが田舎のお婆ちゃん家に遊びに来たような感覚・・・
(こんな立派な家なんて親類に無いけど)
何だかの~んびり、ほんわかしちゃった

心が満たされる、っつーの?
いやぁ~、良いね~日本家屋ってさっ!
(冬は寒いだろうけど・・・)
続きます


にほんブログ村←&↓ポチッとまた蒸し暑いぞ・・・クリックね!